雨の日のヘアスタイルキープ術
雨の日のヘアスタイルって、広がりやすくて困りますよね。
朝、どんなに時間をかけてヘアスタイルを作っても、学校や会社に着いた頃にはもうモワッと広がってしまう…。
まずはその原因を探りましょう。
広がりの原因はダメージホールにあった!
どうして雨の日に髪は広がってしまうのでしょうか。
その原因は髪のダメージにあったのです。
ダメージのある髪は、キューティクルがはがれ髪の一本一本が傷ついた状態になっています。
この傷口はダメージホールといって、ここから髪の毛の広がりの原因となる水分が侵入してくるのです。
そうすると、髪は膨らみでこぼことした形状になります。
髪の毛一本一本がそれぞれ異なるでこぼこの状態なので、全体的にモワッと広がってしまうのです。
ダメージを修復しよう!
ダメージを修復すれば、雨の日の髪の広がり解消に繋がります。
毎日簡単にできるケアでダメージホールを修復しましょう。
・ヘアーオイルを使う
髪を洗う前にオイルを髪全体に塗ります。
そして、念入りにシャンプーして洗い流します。
オイルはクリーム状のトリートメントよりも分子が細かいので、痛んだ髪の細胞に染み込みキューティクルの回復に効果的です。
・シャワーキャップを使う
オイルトリートメント時にシャワーキャップを使うと、オイルが髪の内部まで浸透しやすくなりますよ。
崩れないスタイルキープ術!
朝のスタイリング時、洗い流さないオイルを髪に揉みこむようにつけていきます。
オイルはトリートメントよりも重いので、雨の日の広がりを阻止してくれます。
そして肝心なのがドライヤーのかけ方です。
髪の広がりには、根本にドライヤーを当てると効果的。
この時、髪の根本から下向きにドライヤーすると毛先も痛みません。
その後、冷風を10秒程当てて、ヘアーキープスプレーをまんべんなくかけてくださいね。
雨の日は迷わずハードタイプのキープ剤を選んで正解です。
雨の日でもオシャレに手抜きはしたくない!それは、ヘアスタイルだって同じですよね。
きちんとケアして一日中美しいヘアスタイルをキープしてくださいね。