前髪が浮いちゃった!寝癖で浮いた前髪の対処方法とは…?
寝る時の姿勢や生え癖によってできてしまう前髪の寝癖。
朝の忙しい時間に、本当に困りますよね。
でも、コツさえ掴めば簡単に前髪の浮きは直るのです。
前髪の寝癖の原因は寝る時の姿勢にあった!
生え癖はなくても寝る姿勢によっては朝起きたら前髪が浮いていた!なんてことはよくあります。
そんな時は夜からのケアが大切です。
夜寝る前、ドライヤーの後に前髪の根本に洗い流さないトリートメントを塗り込みます。
おでこの方にぴたっとくっつける様な感じです。
そして、寝る時の姿勢ですが、うつぶせはNGです!
うつぶせになると前髪がめくれて上がってしまいますので、そのまま癖となり朝起きた時には大変なことに!
特に前髪を眉上にしている方は浮きやすいので、横向きか上向きで眠るようにしましょう。
前髪が浮くからといってピンで留めて寝る方もいますが、ピンの跡が付いてしまうので避けた方が無難です。
前髪が浮いちゃった!直し方のコツとは
前夜からケアしていてもできてしまう前髪の浮き。
そんな時はこうしましょう。
① 前髪を水で十分に濡らす
髪を全て洗わなくても前髪だけしっとりとするくらいに濡らします。
② ドライヤーを頭の頂点から下向きに当てて半乾きにする
この時、全部乾かしてしまってはダメ!半乾きにしておいてくださいね
③ 半乾きになったら前髪の根本にワックスを塗り込む
半乾きの状態でワックスを付けます。
濡れている状態でワックスを付けると束で固まってしまいますので要注意。
④ コームを前髪の根本から下向きに入れ、再びドライヤーを当てる
目の細かいコームでしっかりと前髪を押さえて下向きに癖付けします。
⑤ ドライヤーの冷風を30秒くらい当てる
⑥ ヘアーキープ剤を前髪の上方面から吹き付ける
乾かす順番は前髪から
いつも前髪が浮いてしまうという方もいます。
そんな方は、夜のドライヤー時に前髪を後回しにしていませんか?
前髪は自然乾燥すると癖が出やすくなりますので、最初に乾かすようにしましょうね。
前髪の浮きを直して一日中気分良く♪
もしも前髪が浮いちゃった!なんてことがあったら、短時間で対処できますよ!参考にしてみてくださいね。