眉を変えて一気に流行り顔に!「太・ナチュラル眉」を極めよう!
流行の太・ナチュラル眉ですが、一歩間違えるとやぼったい印象に。
それを回避するにはこれらのポイントをおさえましょう!
黒い眉はNG
太い眉毛は流行ですが、色が黒いと眉毛が強調され一昔前のメイクになってしまいます。
太眉は、幅が強調されるのでカラーリングするか眉マスカラで茶色かカーキにしてソフトな印象に。
また、使用するアイテムはパウダーをメインにします。ペンシルで全て描いてしまうと眉の印象が強くなり過ぎますので、あくまでナチュラルに仕上げましょう。
リップは薄く
太眉にしたならリップや他のメイクはごくごく薄く。眉もリップもと欲張り過ぎるとやり過ぎ感が強くなってしまいます。
ナチュラルに引き算メイクをして若々しさを保って!
眉は下側を足して描く
眉と目の距離を近づけて描くことで、彫の深い外国人風の顔になることができます。
眉の高さはなるべく低めに、眉山よりも眉の下側を意識してパウダーで太目に描いていきます。眉山の位置が違う方は、眉山を同じ高さにするのではなく、眉頭に高さを付けて調節しましょう。
眉頭から眉山までは角度を付けず一本眉に描くのがベストです。
眉頭は整え過ぎない
眉頭がしっかりし過ぎていると、やぼったい印象になってしまいます。
眉頭はパウダーでぼかしてぼんやりとした感じにしましょう。
眉尻はペンシルで整えて
眉頭から眉山までパウダーで整えたら、眉尻だけはペンシルで整えましょう。
眉尻が眉頭よりも下がらないよう、眉の太さの中間くらいにくるように描くのがポイントです。
細い眉毛は顔を老けた印象にさせてしまいますし、顔の面積が増えて顔も大きく見せてしまいます。
太く、そしてパウダーや眉マスカラを使って淡くナチュラルに仕上げるようにすると、顔の印象が劇的に変わりますよ!
あなたもトライして、いま時の顔にチェンジしてくださいね♪