夏だからこそやってほしい!美白効果を上げる肌の温冷ケアとは?
夏の紫外線予防とともに徹底したいのが美白対策です。
美白成分が入った化粧品を使って、シミができにくい肌を目指したいですね!
そして、もう一つ!
美白成分をできるだけ肌の奥に浸透させて、その後に蒸発してしまわないようにケアする方法があります。
美白対策をもっと徹底して、日差しの強い夏を乗り切りませんか?
温冷ケアをプラスして浸透力をアップ!
紫外線対策はちゃんとしているつもりでも、夏の肌は刺激が多い環境にあるので、他の季節に比べると硬くなっています。
日差しを浴びることで乾燥すると、角質層が厚くなって硬くなりやすいのです。
こんな季節だからこそ取り入れたいのが、温冷ケアです。
まず、肌を温めることで血流が良くなりリラックスモードになりますから毛穴も自然に開きます。
その後、冷やすことで毛穴が引き締まり、温冷効果で新陳代謝が活発になるのです。
温めた後は、化粧品の浸透力もかなりアップしますから、例えば美白成分も肌の奥まで届きます。
また、冷やすことでメラノサイトの働きを悪くさせる効果もあるので、シミができにくくなります。
温冷ケアを取り入れた効果的な夏のスキンケア方法
温冷ケアを取り入れた夏のスキンケア方法ですが、例えばこんな方法が効果的です。
まず、洗顔を済ませたら蒸しタオルで顔を温めましょう。
夏に肌を温めるなんて暑そう…と思う女子も多いかもしれませんが、ここは美容のためにちょっと我慢です。
肌が温まったら化粧水、美容液があれば美容液、そして乳液をいつものように塗ります。
丁寧にハンドプレスで浸透させたら、今度は肌を冷やします。
冷蔵庫で冷やしておいたタオルで顔を一気に冷やしましょう。
これで毛穴はキュッと閉じてくれるので、浸透した美容成分が毛穴から逃げにくくなります。
血行を促進させながら、毛穴の開閉のタイミングに合わせて美白スキンケアをすることで、さらに効果が上がるのでオススメです!