爪が割れやすい・・・おしゃれをあきらめていませんか?
爪を伸ばしてもすぐに割れてしまう、爪の形が好きではないという悩みを、しばしば聞くことがあります。
体調面を整えてもなかなか爪が丈夫にならない、少しでもきれいな爪にしたいという人でも、おしゃれに見せる方法はあります。
まずは、基本のケアをしっかりと行っていきましょう。
爪切りを使わない!
爪を切る時に爪切りを使うのは当然、と思われるかもしれません。でも、爪が割れやすい人、深爪傾向の人は、爪切りの部分ではなく、できる限りやすりを使うようにしましょう。
そうすると、切り過ぎてばい菌が入るのを防げるだけでなく、爪の形をきれいに整えることができます。
ハンドクリームや透明マニュキアで補強!
爪も肌と同じく、乾燥が大敵になります。そのため、ハンドクリームを塗る時は、爪の先まで塗り込んでいきましょう。
また、透明のマニュキアをすることで、爪のお手入れをしている印象を与え、さらに、割れやすさを防ぐ効果もあります。
最終手段!サロンで相談しよう
すでに色々試してみたり、試行錯誤している時間を短縮したいと感じたりしている人は、自分に合ったサロンを見つけ、直接ネイリストの方に相談に乗ってもらうのも良いでしょう。
ネイリストは数多くのパターンの爪を見ているため、色々なアドバイスをくれるはずです。できれば、サロンは、自宅や会社の近くなど通いやすいところがベストです。
人の目に触れる指先は、いつでもきれいに演出したいものですよね。でも、マニュキアやネイルアートをしなくても、清潔感があって整っている爪は誰にでも好感を与えます。
自分の持って生まれたパーツの良さを活かしつつ、気分や体調に合ったおしゃれをしていきましょう。